今日は、日頃焙煎所として場所をお借りしている地域の、草刈りのお手伝いに行ってきました。
夏に向けて、日に日に伸びてゆく草たち。
気になってはいたけれど、鎌を使って刈るには気の遠くなる広さで(^_^;)
地域の皆さんで作業する今日の日を聞きつけ、微力ながらの参加です。
しかも、昔からやってみたかった草刈り機!
男の仕事!
「かっけぇ~なぁ~」となんか心引かれてたのです。
歓迎の?新品草刈り機を準備しててくれて、簡単に操作を聞いて作業開始!
「コツってあるんすか?」と聞いたら、「横に振ればいいんだぁ」みたいな…、体で覚えろって事っすね…何事も(^o^;)
間違って足刈るなよ~♪なんて話しだったので、若干慎重にスタート!
ん~、エンジン音がたまらん♪
石が回転刃で飛んだり、硬いものに刃が弾かれるので気をつけつつ…
背丈程まで伸びた桑の木なんかもあったので、高回転でズバッザバッ♪
草がからんだり引っ掛かったりでしたが、初級者なりに進め…
今日は雨天決行との事でして、作業開始からどしゃ降りのスコールに(>_<)
慌ててカッパを着ても、殆ど意味なし。
長靴の中から下着までびちゃびちゃ(T-T)
(持ち場の草刈り後。刈ってある様に見えない?(笑))
一時間もしないうちに、今日はもうヤメって事になり…
途中参加の私が行ってからのスコールでして…
「雨男」という事で話しがおさまり^o^;)
先ずは無事?デビュー。地域の皆さんありがとうございました。
地域に根ざした活動にも積極的に参加して、ブログからも人間味溢れる交流が伝わってきます。
草刈り機デビュー
大きい石や障害物には注意ですよ
弾かれた刃が自分の足に向かって大惨事という話しも聞きますからっ(>_<)
気をつけてくださいねっ
コメントありがとうございます。
普段使わない筋肉が痛んでおります(笑)
回転刃を必要以上に警戒してたせいか、握力も使い過ぎで痛いです(^_^メ)
いずれ自分で所有する時がくると思うので、初めの一歩でした~。