奥会津の作務衣師匠より賜り物。
かれこれ5年程前、作務衣師匠の姿にやられた私。
ちょうど似合う感じの歳を重ね…
桶職人だった祖父の姿を「楽しそうだし凄いなぁ」なんて見てたと思い返し、いつの間にか、「作り手」の温もりを感じられる品々に囲まれる幸せを知り…
自分も「作り手、職人」になってみたい!
現在…、焙煎人。
なんか、作務衣師匠からの認定証の様だなぁ~なんて、ふと思った。
ここではお見せできませんが、ちょっとはしゃいで玉絞りの手拭いを頭に巻いて、お家草履を履いて、記念撮影してしまい~(^o^;)
まだまだ中身が伴ってないけど、きっとそのうち馴染んでくるはず(^-^)
結構、形も大事♪
入魂の珈琲一杯を淹れる時に、この衣装をまとったら良い味に仕上がりそう~。
ん?そんな「珈琲入魂芸能人」いた様な?