お店らしくなってきた?

久しぶりの改装工務店ブログですf(^_^)

電気の配線やコンセントを、いつものKさんに整えてもらったので、壁の上部隙間を塞ぐ作業をしました。DSC_0288

下地の鋼材は、随分前に叔父に加工して溶接してもらってたので、そこに合板を4面一周貼りました…これもまたなかなかの細かい加工でして(^o^;)

DSC_0308

そして、合板の繋ぎ目とビス穴をパテ埋め作業~

DSC_0309

パートナーとTさんが、地道にコツコツ♪

お疲れさま(^-^)v

YさんとHさんにも、洗面所とトイレ予定のパテ塗り仕上げをしてもらいました~

お世話さまでしたf(^_^)

DSC_0291

お次は、入り口を1段上げる為にコンクリートを打ちました~

DSC_0303

前回もお世話になった左官屋さんとの二人作業。雨に濡れても滑らないように、刷毛目仕上げをしてもらい完成!

DSC_0331

床材の端材を、コンクリートの隅にポンドで貼り付ける予定。段差をわかりやすくするのと、殺風景なコンクリートを装飾です♪

ナイスアイデア!パートナー(o^-‘)b

そして、上の写真にちょっと写ってるのですが、入り口ができました!

アルミサッシのガラス戸を外し、枠を叔父にサンダーやらノコで切断してもらいました。

店内から解放的な夕暮れの桜が…ホッと一息(^.^)

DSC_0300

入り口は建て付けが繊細で難しいので、地元の人に紹介してもらった大工さんにお任せ♪

DSC_0317

技を盗もうと、作業をチラチラ見ていたのですが、仮止めして何度も確認するあたりがプロの仕事!

自分だと1~2度確認したら、完成を急いじゃうもんなぁf(^_^;

 現在色塗りの途中で、パートナーがこれからワックス仕上げをする様です。

そして床張り。

張り始めの基準を慎重に計算して始めたのですが、木材の曲がりに四苦八苦(>_<)

DSC_0273

そんな時Kさんに、車のジャッキ2つあるから、使ったら良いよ♪と有り難いアドバイス(^-^)

DSC_0279

 木材を合わせるのにかなり有効(^^)d色々現場の経験値はスゴいもんです。

予定の倍の時間がかかり、半月程でしゅ~りょ~

DSC_0326

DSC_0332

入り口からレジ周りと物販コーナーは1段低いのですが、高さ調整もまずまず上手くいったし(^3^)/☆

DSC_0335

DSC_0348

もう少ししたら、レジやら棚を造り始めれそうです(^^)d

もうひと踏ん張り!!

年度末工務店報告

げげげーー!4月に突入だすーー(((^^;)

3月は何の作業をしてたんだっけ?と、自分でも忘れかけてるので、振り返りながら進行状況をダイジェスト報告?します。

前回ブログの終わりの「小窓」には、こんな小箱をはめ込みました。

DSC_0149

DSC_0242

こちら側からだと「何屋さん?」って感じなので、この小箱にコーヒーカップなどを飾ることに(^-^)

先日、杉板塗りにYさんとWさんが来て、5時間みっちり作業してくれました~アリガタシ(^^)v

DSC_0236

まだ途中ですが…

DSC_0245

塗ってもらった杉板を、真鍮の丸頭くぎと木工ボンドで貼ってます~。

お次は、カウンター製作。

暫くほっといた小上がりを…

DSC_0163

合板貼って
DSC_0166

ふぃ~疲れた~(^-^;と、合板に寝そべり天井をパシャッ

DSC_0165

支柱と筋交いを掛けましたぁ

DSC_0173

カウンター天板になる、立派な一枚板の加工は緊張~慎重~

DSC_0168

高さ確認で腰掛けて、開店した時をしばらく妄想しちった(^-^)

DSC_0171

初めに床板を張らないと、カウンターに合板を貼れない事に気づいたので、とりあえずこのままでf(^_^;

DSC_0175

塗り仕事はパートナーにお任せ♪

気合い入ってます!

DSC_0192

ペンキ仕上げのドアと、オイルと蜜蝋ワックス仕上げのドア計4枚を、タワシで磨いたり重ね塗りの渾身仕上げです(^-^)/

DSC_0261

ドアは購入したのですが、ドア枠は赤松の集成材を加工。

丸ノコで切断

DSC_0155

トリマーで面取り

DSC_0158

塗りが仕上がり、慎重に叩いてはめ込み、ビス止めしましたぁ

DSC_0247

まだ途中ですが、厨房からの覗き窓も形はできました♪

DSC_0250

あとは、天井の塗り残しを処理したり、照明取り付けのCチャン(鉄骨)を塗ったりなど、やり残しをちょこちょこ作業して、3月がしゅ~りょ~(^-^;

これから、何とか早めに床材を張り終えるぞぉーー(^o^)

塗り仕事と腰壁づくり

連続投稿ダイジェストします(^-^)/

床材を「米マツ」にして、ダークブラウン色に塗って、ちょっとワイルドな感じに仕上げます。

1月に石巻の製材所にお邪魔して塗り方しました。DSC_0037

ふたりで1日やっても半分くらいだったので、そのまま店舗に運んでもらい、お手伝いをお願いしました。

DSC_0131

Kさんと1日塗り方して1回目完了~。ひたすらだったので、写真撮り忘れ~f(^_^;

もう一度表重ね塗りする予定でして…。

Kさん、ありがとーでした(^-^)

 

そして、腰壁を装飾する「杉材」も塗り方です。

これはOさんにお手伝いをお願いしました。

DSC_0143

両面と脇を、ひたすら数時間、布ですり込んで塗ってもらいました。

Oさん、毎度助かりますf(^_^)

 

この杉材を貼る「腰壁」は製作途中ですが、こんな感じです。

土台を固定~

DSC_0129

柱止めの金具で柱建て。

DSC_0132

板を渡し、筋交いを入れました!

DSC_0136

合板を加工し、小窓を付けてます♪

DSC_0138

腰壁はこんな段階です。

小窓はどうなるか、次回ブログでのお楽しみ~(^-^)

楽しみかな?

色んな区切り

店舗工事の定期報告です。

今回は写真多めに、ダイジェストで♪

 

トイレ、洗面所、納戸の場所です。

DSC_0090

毎度の鋼材で、区切ります。

ドア枠などは正確に「下げ振り(糸を垂らす)」で垂直出しです。

DSC_0100

10日程かかって骨組みしゅ~りょ~(^_^;

DSC_0110

トイレと洗面スペースには断熱材を入れ、寒さと防音対策済みです♪

DSC_0119

コツコツ石膏ボード貼りですよ。

DSC_0121

これも10日間ひたすら石膏ボード加工でしたぁ~。流石に後半は飽きてしまった…(*_*)

DSC_0128

別な場所には、「菓子製造所」と「包装所」をつくって、テイクアウトでお菓子を出せる様にしてます(^-^)

 

2階の住まいへの階段を目隠しです。

DSC_0774(1)

鋼材やること同じ~

DSC_0052

石膏ボード&

DSC_0028

合板♪

DSC_0025

この一面は単色で仕上げますよ~。棚を着けたりするので、合板にしてます。

DSC_0146

こんな感じで、区切り完了しました(^-^)v